【5月10日(金)市況】
金曜日の日経平均の終値は21345円と先週比で913円安となっています。
13週線を割り込み26週線まで下落しています。
割り込んだ翌週に戻らないとトレンドが悪化しやすくなります。
来週の値動きがカギとなりそうです。
ちなみに、金曜日の米国市場のCME日経先物の終値は21,495円と日経比で150円高となっております。
決算発表を分析していると19年3月期は増益になっている企業も20年3月期は厳しめに出している企業が多いようです。
しっかりと企業ごとの強みを分析して投資をする必要性が高まっています。
- 日経 21344.92円 ‐57.21円
- マザーズ 911.42 -3.17
- ジャスダック 3406.86 -8.20
- 日経平均VI(ボラティリティ・インデック) 23.79 +0.04
為替 109.97
本日のS高 9社
- 3927 F-ブレイン
- 4356 応用技術
- 4657 環境管理:19年6月期 好決算
- 4800 オリコン:決算発表
- 6855 電子材料
- 6982 リード:業績修正
- 7820 ニホンフラ:20年3月期予想が伸びる
- 8282 ケーズ:家電各社好調
- 9749 富士ソフト:19年12月期好決算