おはようございます。
米国市場はNYダウは3指数とも上昇しています。
トランプ米大統領が2年間の債務上限の適用停止と歳出増加で超党派間の合意成立を発表。
これを好感しているようです。
「ピックアップニュース」
日経平均について
先週木曜日に大幅下落下後、反発。
閑散相場だっただけに振れ幅が大きいですね。
昨日、朝から続伸し、想定していたレンジ上限である21600円に到達。
到達するまでの時間が早かったため、もう一段伸びそうですね。
余談ですが、野球好き先輩と一緒に野球観戦ていた時に話していたことですが、ホームランになるかならないかは打った際の打球の初速と角度で大体わかるそうです。
私も、相場の強弱は、変動幅、予想レンジまでの到達時間でその強弱をみています。似たものを感じますね。
そのためにも、レンジを予想することは大切なんですね( ´艸`)
CME225終値は21,695円。夜間になぜか一時的に21360円をつけているようです。
下値レンジの目安として21450、21360円付近をめどとしたいと思います。上値は現在の価格+100~200円を目安にしています。
ゴールドマンサックスの半導体の在庫調整が思いのほか早くなるのではないかとの見方を受けて、半導体や電子部品系に資金が戻ってきています。
注目している企業への反応もまずまずです。
今後の展開に期待したいと思います。
それでは本日もZEN力で!
~メモ~
※トヨタの為替設定は110円。
※6月の外国人投資家動向は5241億円の売り越し。
【7月23日(火)米国市場】
NYダウ 27349.19ドル 前営業日比 +177.29
NASDAQ 8251.40 前営業日比 +47.27
S&P500 3005.47 前営業日比 +20.44
CME225(円建て) 21,675円 日経比 +54
ドル円 108.21
原油 57.14
フィラデルフィア半導体 1573.27