米国市場
米国市場は、引き続き、3指数とも続伸となりました。
コロナウィルスはどこ吹く風。
6日公表した米国の新規失業保険週間申請は9カ月ぶりの低水準。
米国内経済の好調さと、雇用統計への期待感が膨らんでいるようです。
ボーイングが3.6%上昇。
米連邦航空局が墜落事故を精査中ですが、ボーイング社は運航再開時期を今年半ばと見込むと発表しています。
ハイテク関連は、アップル、マイクロソフトが上昇しており、好調な業績を背景に強い値動きとなっていますね。
日本市場にもいい影響を与えてくれています。
日本市場
さて、昨日の日経平均は554円高の大幅上昇となっています。
夜間取引でも106円上昇、24,000円付近へ。
トヨタの3Q決算発表しており、20年3月期の純利益予想を上方修正したことは、環境にとってあとおししてくれました。
また、為替は110円と一時107円まで円高に振れていましたが、円安方向になっており、今期の企業業績悪化懸念を払しょくしています。
昨日は寄付きからもたつくかと思いましたが、24,000円の上値を追う展開になりました。
本日は24,000円チャレンジ。
大きく伸びなくても、このあたりで小幅な動きで終えることができれば、いい形になってきそうです。
昨日の大幅上昇後を受けて、徐々に中小型銘柄にも資金が入ってくるか、注目したいと思います。
それでは、本日の相場もZEN力で!