おはようございます。
米中貿易摩擦、FRBによる利下げに注目が集まっているようです。
利下げへの示唆からの期待感が一巡しています。
26700ドルはこれまでの高値水準ということもあり、上値が重たくなってきたようです。
現在、日本市場は4月~5月の下げ幅の半値戻しである21,300円付近まで戻ってきています。
昨日も記載いたしましたが、日米を比較すると日本市場は弱含んでおり、現在の株価帯で横ばいとなりそうです。
先週の授業で今期のテーマとして挙げたステップ1、2、3のうち、1と2を検証するのも面白いと思います。
また、個別銘柄ははっきりと強弱が出てきています。
リーマンショック、東日本大震災、バーナンキショック、チャイナショック、ブレグジット、VIXショック、逆イールド懸念などたくさんの相場を見てきました。
弱含んでいる環境の中、これほど銘柄ごとに強弱が出るのは珍しいなと感じています。
しっかりと、個別の強みを見極めてチャンスに備えていきましょう!
それでは、本日の相場もZEN力で!
【6月11日(火)米国市場】
- NYダウ 26,048.51ル 前営業日比 +78.74
- NASDAQ 7822.57 前営業日比 +81.07
- S&P500 2885.72 前営業日比 +13.39
- CME225(円建て) 21,170円 日経比 ‐34
- ドル円 108.53
- VIX指数 15.99 +0.05
- 米国10年債利回り 2.15%
- 原油 52.88
- フィラデルフィア半導体 1418.02