おはようございます!
昨晩は火曜會にご参加いただき、ありがとうございます。
ご欠席の方は、動画をアップしますので、今しばらくお待ちください。
さて、昨晩のNYダウ、NASDAQ共に調整となりました。
NYダウが396ドル、NASDAQは89ポイント下落しています。
火曜會で、NYダウとNASDAQの上下を見るときは%とも一緒に観ましょうとお伝えしました。
今回もやや旧来型の事業が多いNYダウの下げ幅がやや大きいですね。
また、NYダウの下げをけん引したのは、ボーイング、ゴールドマンサックス、ユナイテッドヘルスと旧来型の企業群です。
一方、アップル、マイクロソフトの下げは弱く、2極化がますます加速していきそうです。
このあたりの詳細については、火曜會の動画をご視聴くださいませ!
→旧来型の企業がどのようなIT投資をしていくかは、重要なポイントです。こちらも火曜會でお伝えさせていただいております。
日経平均先物について
日経平均先物は22,435円で取引を終えています。
前日比で180円安となっています。
旧来型が多く含まれている日経平均はNYダウよりも重たいですね。
空売り損切後に再度、下がるなんて…と、思いつつも、淡々と取引に集中していきます。
日経が小幅な値動きでも個別は弱含んできました。
マザーズ指数が、アンジェスのお荷物化で上値が重いのも影響していそうです。
ただ、面白い企業は買い場が来ているとにらんでいるので、引き続き狙いを移動平均線を軸に狙っていこうと考えています。
それでは、本日の相場もZNE力で!