おはようございます。
米国市場はNYダウは3指数とも小幅上昇となりました。
昨日は、日本市場の値動きを見ながら、吉本興業岡本社長の会見を聞いていました。
ノーコメントですが、昨年のインタビュー記事ですが、読んでおくと東京で吉本が伸びてきた背景が感じ取れるので、面白いですよ!!
吉本興業 社長 大崎 洋「松本人志の一言に込められた笑いの哲学」
18年8月 NewsPicks
小幅な値動きが続いていますね。
昨日、ゴールドマンサックスが、半導体メモリー企業の在庫過剰が予想よりも早く解消するとの見方を示し、半導体関連が物色されています。
フィラデルフィア半導体指数が約2%の伸びています。
「ピックアップニュース」
さて、日経先物についてです。
7月前半は、21600円~21,450円のレンジで推移していましたが、木曜日に下振れ後に大幅下落。
21,000円を一時割り込む値動きとなりました。
翌日に下落分を一気に戻す動きとなっております。
閑散相場だっただけに振れ幅が大きかったようです。
CME225終値は21,390円。
大幅下落以降、7月上旬に推移していた21600~21450円のレンジに戻れるかに注目しています。
現在の為替水準だと上値は21600よりも低くなるとみています。
上値は、月足の移動平均線で押さえられ、下に振れました。
下値は13線(21,450円付近)を一時割り込みましたが、今週も21450円を維持できるか注目しています。
決算発表前ということもあり、値動きが激しくなる材料が不足しているようです。
昨日の日経平均、夜間取引までいれた値動きは21,190~21,460円でした。
今日は引き続き、横ばいで小幅な値動きとなりそうです。
昨日同様、小型新興銘柄の銘柄の反転力に注目していきたいと思います。
それでは本日もZEN力で!
~メモ~
※トヨタの為替設定は110円。
※6月の外国人投資家動向は5241億円の売り越し。
【7月22日(月)米国市場】
NYダウ 27171.90ドル 前営業日比 +17.70
NASDAQ 8204.14 前営業日比 +57.65
S&P500 2985.03 前営業日比 +8.42
CME225(円建て) 21,405円 日経比 ‐12
ドル円 107.92
原油 56.09
フィラデルフィア半導体 1554.09