おはようございます。
23日(月)米国市場も、小幅な値動きでした。

米国の9月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は市場予想を上回りましたが、市場はそれほど反応しませんでした。
9月前半に、米中貿易協議への進展期待で上昇してきたため、現在は上値を警戒しているようです。
ユーロ圏ではドイツのPMIが市場予想よりも悪化しており、貿易摩擦が世界経済に影響を与えています。
※ドイツの輸出依存度は40%。
NYダウのチャートは、7月の高値付近。
やはりこのあたりは重たいようですね。
NYダウの週足をみると27,000~26,700ドルくらいまでは調整の範囲内とみています。
「ピックアップニュース」
日経平均先物について
3連休明けの日経平均先物は21,860円付近から始まりそうです。
金曜日の夜間は21,800円を割っていましたが、昨晩のCME日経平均先物では少し買い戻されています。
今週金曜日は、9月の権利落ち日です。
配当金など狙っている方は、木曜日が最終取引日となっていますよ。
それに伴い、先週からやや上値が重たくなっていますが、今週は一時上がったとしても、限定的ではないかとみています。
なお、ドイツのPMIが市場予想を下回っているのは、製造業に対する警戒心を高めそうです。
特に自動車に絡むような銘柄は注意したいと思います。
さて、価格レンジについては、引き続き22,000円~21,000円と考えています。
9月19日に22,100円をつけましたが、上値は重たく21,800円付近まで押し戻されています。
一時的に、21,500円付近が下値となりそうですが、さらに下を警戒しておきます。
個別銘柄は全体が上がるのは難しい環境となっています。
しっかりと企業の強弱を見極めて、投資をしないと難しい局面ですね。
資金管理をしっかりして、投資期間に注意して、攻めていきましょう!
それでは今日の相場もZEN力で!
~メモ~
※日電産の為替設定105円(7月発表現在)
※トヨタの為替設定110円→106円に変更
【9月23日(月)米国市場】
NYダウ 26949.99ドル 前営業日比 -14.92
NASDAQ 8112.46 前営業日比 -5.21
S&P500 2991.78 前営業日比 -0.29
CME225(円建て) 21,815.00円 日経比 ‐264
ドル円 107.55
原油 58.31
フィラデルフィア半導体 1578.09